予約2ヶ月待ち・リピート率8割越えの
人気治療院

こんにちは、仙台でひとり治療院を経営している及川直人です。
私が経営する「及川直人整体治療院」は、20分で7,700円という高めの料金設定にもかかわらず、有料広告を使うことなく、ほぼ口コミやホームページだけで新規の患者さんに毎月安定的に来院していただいています。
しかも、初診だけで終わることはほとんどなく、リピート率は常に8割越え。最高で93%を記録したこともあります。
エキテンでのスコアも平均4.23と高い評価をいただき、おかげさまで予約2ヶ月待ちという状態が続いています。


とはいえ、最初からうまくいっていたわけではありません…
元々私は、保険診療の整骨院を経営していましたが、保険診療の対応は年々大変になる一方。
そこで、自費診療への移行を決意したのですが、ここで重大な問題がありました。それは、、、
慢性的な症状の
治し方がわからない…
ということです。
それもそのはず、柔道整復師は急性期の治し方は教えてもらっても慢性期の治し方は教わっていないのです。
なので、ほとんどの整骨院や接骨院では、患部を揉んだり全身をマッサージすることで何となく痛みをごまかしているのが現状です。

当たり前の話ですが、そんなことで症状が良くなるわけがありません。
「どんな症状でも治せる治療家になるためには、あらゆる整体の技術を身につけなければならない」
そう思った私は、少ない情報や資料を集めては技術と知識を身につけるために全国を渡り歩きました。
ですが、整体のセミナーなどで腰痛や肩こりなど症状別の技術を教わってやってみたものの、思うような結果を出すことができませんでした。
そもそも効果のない技術も少なくなかったのですが、例え良さそうな技術を試してみても、一時的には症状が改善したように見えても、すぐにまたもとに戻るのです。
そして、そんな試行錯誤を10年近くも続けた結果、あることに気づいたのです。それは、、、
症状を治すことが
ゴールではない
ということです。
というのも、慢性期の症状の多くは、日常生活の中で体にかかった負荷が積み重なった結果発生します。

人間の骨格や筋肉というのは本来、正しい位置にあるのですが、長年の生活習慣や体の使い方の癖によって、少しずつ骨格や筋肉に歪みが生じるようになります。
そして、その歪みが連鎖的に繋がっていった結果、肩こりや腰痛といった症状として現れるのです。
逆に言えば、歪んだ骨格や筋肉を本来の正しい位置に戻してやれば、症状は自然と緩和しやすくなるということでもあります。
このことに気づいた私は、骨格や筋肉を本来の正しい位置に戻す独自のメソッドを開発しました。
それが、「整える」整体メソッド:PERFECT BODY ARTです。
「整える」整体メソッドは、全身のバランスを整え、身体が本来あるべき場所にちょうどよくおさまった状態に導く整体です。


身体全体があるべき場所にあれば、身体は自己回復力を存分に発揮できるようになります。そして、その状態を維持することで、溜め込まれた負荷は解放されていくというわけです。
でも、このメソッドが優れているのは、それだけではありません、、、

身体・呼吸・心の
三位一体が整う
体全体のバランスを整えることによって、身体・呼吸・心の三位一体が整い、患者さんの健康を根本からサポートできるようになります。

①身体が整う
まず、 骨格や筋肉の位置が正しい状態に戻ることで、体全体の血流や神経の働きが向上し、自然治癒力が高まります。
②呼吸が整う
身体が整うことで、呼吸も深く、リズムが整っていきます。呼吸が整うことで、言葉や意識が清らかになり、内面的な調和がもたらされます。深い呼吸はリラックス効果をもたらし、身体に酸素がしっかりと行き渡ることで、エネルギーレベルが向上しやすくなります。
③心が整う
呼吸が整うことで自律神経が安定しやすくなり、心の調和が得られます。ストレスや不安が軽減されると心の平穏が保たれ、日常の悩みや緊張感が和らぎます。心が整うことで、身体もさらに健康な状態へと導きやすくなるのです。

痛みをストーリーで診る

お伝えした通り、慢性期の症状の多くは、日常生活の中で体にかかった負荷が積み重なった結果発生します。
なので、例えば表面的には肩こりという症状として現れていても、その原因を探っていくと、全く別の部位に原因がある場合が少なくないのです。
つまり、痛みを点ではなく線で見ることで根本的な原因にアプローチしやすくなるのですが、さらに重要なのがその線をストーリーとして患者さんに伝えることです。
というのも、実は、患者さんが何よりも求めているのは、痛みを取ることよりも、なぜこんな重苦しい痛みに悩まされるのか?という理由だからです。
なので、今の症状に至った経緯をストーリーとして伝えてあげるだけでも、「なるほど、それが原因だったのか」と納得してもらいやすくなります。
納得すると、患者さんは「自ら治そう」と積極的に治療に関わるようになりますし、少しずつ改善しているのを実感できれば、料金が多少高くても通い続けてもらいやすくなります。
しかも、患者さん自らその体験を驚きと共に周りの人に語ってくれるので、口コミや紹介が起きやすくなるのです。

時間ではなく価値を提供

「患部や全身をマッサージして、時間が来たら終わり」という治療院は少なくありません。
でも、これでは症状が改善しないだけでなく、治療院側も患者さん側も時間をムダにするだけです。
PERFECT BODY ARTは時間ではなくあくまで価値を重視します。
患者さんに価値を提供することが目的なので、短い時には10分で治療が終わる場合もあります。
治療時間が短くなれば患者さんも喜んでくれますし、治療院側もより多くの患者さんに対応することができるので、働く時間は同じでもより多くの売上を目指すこともできます。
お客様の声
本来の自分の身体に
戻してくれる感じがします
S.M様(60代女性)

ギックリ腰からの定期メンテナンスでお世話になっています。日常生活の中でどうしてもたまってしまう疲れや歪みを「本来の自分の身体」に戻してくれる感じがします。
力を抜いてリラックスしてただただ委ねているだけで、痛みも一切なしに身体が軽くなる。上がらなかった手や足が上がるようになって、あれ?なんで?っていつも不思議です。
丁寧な説明とアドバイスもとてもわかりやすく、納得できます。歪みを治すだけじゃなく健康を保つための知識も吸収できちゃいます。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
体のバランスが整って
定位置に戻った感じです
K.I様(40代女性)

今まで痛い所をマッサージしてもらうのが当たり前の治療法だと思ってました。どこに行ってもそうだったし、その場はイタ気持ちいいけど、痛みそのものは取れませんでした。でもこちらは全然違うんです。
初めての治療では不思議に思うやり方でちょっとビックリしましたが、痛みはありません。終わってみれば姿勢も歩き方も変わり、体が軽く感じます。体のバランスが整って、定位置に戻った感じです。浅かった呼吸も深呼吸が楽に出来るようになりました。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
整体=もみほぐしのイメージ
が根底から覆りました
Y.Y様(50代男性)

施術はとても理にかなった説明で納得せざる終えないような感じで、整体とはイコール揉みほぐしでしょ?とイメージしていた私は今まで行った事がありませんでしたが、根底から覆りました。
まさに体(骨格)を整える、是非一度お試ししてみてください。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
これが自分の身体なのかと
疑いたくなるくらいです
N.Y様(70代女性)

これまでに通った整骨院や整体院で感じてきた不安がまったくない院です。確かな技術に裏打ちされた自費診療のみなので、保険診療の決まりごとに振り回されることなく、その時必要な施術を過不足なく受けることができます。
しかも、本当に良くなります。これが自分の身体なのか、と疑いたくなるくらいです。施術中に痛みを感じたことは一度もなく、施術後の揉み返しがないのもありがたいです。「悪くなったら来てください」ではなく、最初の段階から「良い状態を保つには」というゴールを見据えた施術にも好感が持てます。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。

以上が「整える」整体メソッド:PERFECT BODY ARTの概要ですが、もしかしたらあなたは「体のバランスを整えるだけで本当にそんなに良くなるの?」と疑問に思われるかもしれません。
そこで、このメソッドの一部を体験できるセミナーを無料で開催することにしました。
このセミナーで学べる内容の一部をご紹介すると、、、

まずは「整える」整体メソッドを実際に体感していただきます。

姿勢プチ診断で
正しい姿勢を取り戻す

ほとんどの人は長年の生活習慣や体の使い方の癖によって姿勢が崩れています。では、どうすれば正しい姿勢になるのか?
実は「体のある6箇所」に意識的に力を入れることで、正しい姿勢になることができるのですが、実際にそれをやってみると、確かに正しい姿勢にはなるのですが、常にその6箇所を意識し続けるのは大変であることがわかります。
ところが、ある一点を意識するだけで、無理をすることなく自然と美しく正しい姿勢をキープしやすくなるのです。それはどこか?
まずは姿勢プチ診断でまずは姿勢の変化を実感してみてください。

血流を感じる
肩こり対策
肩こりに悩む人は少なくありませんが、その原因は血行不良が原因であると言われています。
血行不良とは血が流れにくい状態ですが、逆に言えば、血が流れやすくなれば肩こりは起きにくいということでもあります。では、どうすれば血流を良くすることができるのか?
2つ目のワークではある体の動作を行うことで、肩のあたりにじわーっと血流が流れ始めるのを実感していただけます。

心理学と脳科学を
活用した可動域アップ
「お客さんから3回YESと言ってもらうとセールスでの成約率が一気に上がる」という話を聞いたことはありませんか?
これは心理学や脳科学を使ったセールスのテクニックですが、実は整体においても様々な症状に対してこのテクニックを活用することができます。
3つ目のワークでは、このテクニックを活用して肩の可動域を広げる体験をしていただきます。
3回のYESによってあなたの肩の可動域が一気に広がることに驚かれることでしょう。


セッション1で「整える」整体メソッドの考え方や方法を理解し体験していただいた後は、次に実際にこのメソッドを使った骨盤矯正をデモンストレーションとしてお見せします。
「整える」整体メソッドを使ってどのように骨盤矯正を行うのか?被験者に対して私が実際に施術を行う場面を見ることで、何をどういう手順で行えばいいのかを理解しやすくなるでしょう。
体験セミナーでは、この他にも、「整える」整体メソッドや、「整える」整体セラピストになる方法、養成プログラムの内容についても詳しくお伝えしますので、ぜひ楽しみにしていてください。
講師プロフィール

- 及川 直人
- おいかわ・なおと
- 及川直人治療院 院長
- 「整える」セラピスト養成プログラム 代表講師
整体師歴26年、累計15万名超の施術を行ってきた。 学生時代はケガが多く、同じような悩みを持つ人たちを少しでも楽にできたら、と考え柔道整復師になることを志す。
全身のバランスを整え、本来誰しもが持っている「自己回復力」に目した『整える』整体メソッドを考案。口コミで全国へ広がり、他府県から来院する患者さんもいる。
4児の父で、妊婦さんや産後ママのお悩みを改善するマタニティ整体・産後骨盤矯正が強み。
2015年に保険診療を廃止し、自由診療での経営を実現。
2024年6月から専門的な技術を3ヶ月で習得できる
【PERFECT BODY ART】『整える』セラピスト養成プログラムを開講し活動中。


なぜ、このメソッドを
無料で公開するのか?
この体験セミナーは通常5,000円(税抜)で開催していますが、今なら無料で参加することができます。なぜか?
もちろんそれには理由があります。
それは、「この整体業界を変えたい」「一緒にこの業界をもっと良くしたい」と思える仲間が欲しいからです。
あなたもご存知の通り、今や整体院や整骨院などの治療院の数はコンビニよりも多いと言われています。
でも、その中で真剣に患者さんと向き合い、きちんと治せる治療院はほんの一握り。電気をかけてマッサージして時間が来たら終わり、、、といった治療院も少なくありません。
なので、「そんな状況を何とかしたい」「きちんと治せる治療家になりたい」という志のある方には、ぜひ「整える」整体メソッド:PERFECT BODY ARTを体験してもらいたいと思っています。
今回の体験セミナーでは、そのメソッドの一部を体験していただけますが、本格的にこのメソッドを全て習得し開業までサポートするのが「整える」セラピスト養成プログラムです。
「整える」セラピスト養成プログラムは、「整える」整体メソッドを習得しながら、これから3ヶ月で「整える」セラピストを目指すオンライン講座です。



3ヶ月12ステップの
体系化された
プログラム

このプログラムでは、私(及川)の26年間にわたる研究をもとに、「整える」セラピストになるために必要な知識や技術習得を12ステップのカリキュラムに体系化。
ステップバイステップでカリキュラムを進めていくことで、遠回りをすることなく、最短で「整える」セラピストを目指すことができます。
もちろん、私が技術習得まで1on1でサポートします。
STEP:1 | 施術&整体院を始める準備 |
---|---|
STEP:2 | セルフ整体を覚える |
STEP:3 | 検査を覚える |
STEP:4 | 四肢の調整編 |
STEP:5 | 骨盤編 |
STEP:6 | 頭蓋骨編 |
STEP:7 | 肩甲骨周囲編 |
---|---|
STEP:8 | うつ伏せ編(前編) |
STEP:9 | うつ伏せ編(後編) |
STEP:10 | 問診を覚える |
STEP:11 | 総仕上げ |
STEP:12 | 実技試験を受ける |

院経営についても学べる

「整える」セラピスト養成プログラムでは、整体メソッドの習得だけでなく院経営に必要なノウハウもしっかりと学ぶことができます。
本気で”ちゃんと稼げるセラピスト”になりたい方に具体的で実践的なちゃんと現場で役立つ知識をお伝えします。

反転学習システムで
効果的・効率的
に学習
「整える」セラピスト養成プログラムは自宅で学べるオンライン講座ですが、動画を見て終わりといった講座ではありません。
1)動画学習で知識やノウハウをインプット
2)学んだことをアウトプット
3)アウトプットに対して講師からフィードバック
4)合格基準に達しているか講師がチェック

といったように、各ステップ毎に「インプット→アウトプット→フィードバック→チェック」のサイクルを回していくことで、しっかりと学びを深め技術を習得しやすい学習システムになっています。
なので、経験のある治療家はもちろん、全くの未経験からでも「整える」セラピストを目指すことができます。
全くの未経験から
「整える」セラピストに
なった事例
本業+収入を
感謝されながら実現できた
吉田眞永さん
青森県下北郡佐井村 /
店舗名:すこやか整体 そわか

-
講座に入る前の悩み
本業のお寺だけでは生活が難しく、アルバイト生活。お寺の生活と両立できる副業をずっと探していました。また家族の不調も気になっており、整体に行けばよくなりそうなのに、という思いがあって受講を決意しました。
-
講座受講後に得られたこと
- 家族の不調を整体で改善できるようになったことが一番嬉しいです
- 地域の方と交流する機会も増え、ささやかではありますが過疎化が進む地域に人を呼び込むきっかけにもなっています
- 技術と会話の引き出しが増えていくのも楽しいです。
-
講座をオススメしたい人
6~8畳くらいのスペースがあればできるので、在宅で働きたい方にオススメです。先生の整体はとても身体にやさしく、90歳に近い方も元気よく歩けるようになりました。
私自身、元患者として施術の優しさ、説明のわかりやすさを実感したうえで受講を申し込んでいます。覚えることは沢山ですが、その分患者さんの笑顔をたくさん見ることができるようになりました。手技に関しては、何度も繰り返せば体が覚えていきますし、うまく行かないときや不安な時、間違えている時は丁寧にご指導いただけますので安心して受講できます。
集客までのサポートで、
開業を実現できた
坂井純さん(3児の母)
新潟県新潟市 /
店舗名:姿勢改善整体/ととのえる

-
講座に入る前の悩み
他の整体の先生に習い、すばらしい整体技術を習得したものの、施術も経営も経験のない自分が開業できるのか、顧客が満足のいく施術ができるのか、全てが心配で開業する気にはなれずにいました。そんな時、及川先生が長年の実績経験から、院経営を丸ごと教えてもらうことができて、一歩ずつ開業に踏み出すことができました。
-
講座受講後に得られたこと
1つ目は確かな技術習得で、顧客の希望が持てる指導ができるようになることです。施術をした方には「歩ける!」「楽になってる!」と喜びの笑顔を見ることができます。また「猫背で姿勢が悪い」などの人も良い姿勢が維持されて、毎回施術する度に感動してしまいます。
2つ目は集客の不安があっても、次に活かすヒントをもらって前に進めたことです。どんなに良い施術技術を習得しても、実際体験してみないと効果は実感できません「お客さんが来てくれない?」それだけで、もっと技術を深めないといけないのではないか、「何がいけないんだ?」とモヤモヤするだけで、すぐに辞めたくなってしまいがちです。そんな時、及川先生は、起こりうる心理状態を見抜いて、課題に気づかせてくれました。それをきっかけに、新たな課題を見つけて前進することができました。
3つ目は自分や家族(両親・妊産婦)の健康サポートができるようになることです。高齢の父親がギックリ腰で動けなくなったとき、予防にも、娘が妊娠出産後、骨盤矯正もしてあげられました。直接何かをしてあげられることに、喜びを感じられます。
-
講座をオススメしたい人
- 開業は無理とあきらめている人
- 整体施術の技術、話術に自信の持てない人に特にオススメです。
自信を持って施術ができる自分になれた
S・Mさん(娘1人・孫2人・母・父)
4人家族
宮城県黒川郡

-
講座に入る前の悩み
とても興味があり、勉強したい分野であったのですが、国家資格などを持たない私にも出来るのだろうか?と、とても難しいイメージを持っていました。
-
講座受講後に得られたこと
分かりやすく、丁寧に教えてくださり、出来ない事も根気よく指導していただきました。スクールの仲間とも、一緒に練習して共に学べる楽しさと安心感がありました。スクールで学んだ事を活かして、自分の周りの大切な人達に、健康でいてもらう大切さを伝えながら、自信を持って施術する事ができ、皆さんに喜んでいただける様になりました!
-
講座をオススメしたい人
- 何か手に職を付けたい方!
- 健康な身体について学びたい方!
- 自分の周りの大切な方々の健康を守りたい方!
- 子ども達の健やかな成長をサポートしたい方!にオススメです。
まずは無料体験セミナーに
ご参加ください
体験セミナーへのお申し込み方法はカンタンです。
このページの下にある「申し込みフォーム」でご希望の日時を選択し、必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
折り返し、参加確認のメールをお送りします。
満席になる前に
お申し込みください
ただし、ご注意ください。
「整える」セラピスト養成プログラム・無料体験セミナーは各日程とも定員があります。
満席になり次第、募集は終了しますので、早めに申し込まれることをおすすめします。
セミナー名 | 『整える』セラピスト養成プログラム 体験セミナー |
---|---|
講 師 |
及川直人
|
セミナー 内容 |
|
参加方法 | ZOOM |
参加費 | 通常5,000円(税別) → 今なら無料 |
開催日時 |
2025年3月5日(水)20時~21時 2025年3月8日(土)16時~17時 2025年3月12日(水)20時~21時 2025年3月15日(土)16時~17時 2025年3月19日(水)20時~21時 2025年3月26日(水)20時~21時 |
以下、必要事項をご入力いただきお申込みください。無料説明会の希望日時を選択してください。
【個人情報の取扱いについて】
PERFECT BODY ART(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
- 第1条(プライバシー情報)
-
- プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
- プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
- 第2条(プライバシー情報の収集方法)
-
- 当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
- 当社は、ユーザーについて、利用したサービスやソフトウエア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
- 第3条(個人情報を収集・利用する目的)
-
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
- ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、利用されたサービスや購入された商品、およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
- ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
- ユーザーの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
- ユーザーに代金を請求するために、購入された商品名や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
- ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
- 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
- ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーのサービス利用状況、連絡先情報などを利用する目的
- 上記の利用目的に付随する目的
- 第4条(個人情報の第三者提供)
-
-
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
-
予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
-
前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
-
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 第5条(個人情報の開示)
-
-
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
-
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 第6条(個人情報の訂正および削除)
-
- ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
- 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。
- 第7条(個人情報の利用停止等)
-
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
- 第8条(プライバシーポリシーの変更)
-
- 本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
- 第9条(Googleアナリティクスの使用について)
-
当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Googleアナリティクスを使用し、当サイトの利用状況などのデータ収集及び解析を行っております。その際、「Cookie」を通じて、Googleがお客様のIPアドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個人を特定できるものではありません。収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーにおいて管理されます。
なお、当サイトのご利用をもって、上述の方法・目的においてGoogle及び当サイトが行うデータ処理に関し、お客様にご承諾いただいたものとみなします。Googleのプライバシーポリシー
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/